第6回トリニティキッチンをしました♬ ~2024.3.6(水)~

柚李(ゆずき)の児玉です。このたび、トリニティカレッジ広島医療福祉専門学校にて、第6回目の男性高齢者の料理教室に参加しました。

この会は、男性高齢者の外出機会を持つことを目的とし、幟町地域包括支援センター主催で、地域の居宅介護支援事業所と、トリニティカレッジの学生ボランティアの皆様で、行っています。

今回は、1名の男性利用者様が参加し、ケアマネジャー2名と地域包括支援センター2名が参加しています。

続きを読む

第4回トリニティキッチンをしました♬ ~2024.1.10(水)~

柚李(ゆずき)の児玉です。このたび、トリニティカレッジ広島医療福祉専門学校にて、第4回目の男性高齢者の料理教室に参加しました。

この会は、男性高齢者の外出機会を持つことを目的とし、幟町地域包括支援センター主催で、地域の居宅介護支援事業所と、トリニティカレッジの学生ボランティアの皆様で、行っています。

今回は、1名の男性利用者様が参加し、ケアマネジャー2名と地域包括支援センター2名が参加しています。

続きを読む

第3回トリニティキッチンをしました♬ ~2023.12.13(水)~

柚李(ゆずき)の児玉です。このたび、トリニティカレッジ広島医療福祉専門学校にて、第3回目の男性高齢者の料理教室に参加しました。

この会は、男性高齢者の外出機会を持つことを目的とし、幟町地域包括支援センター主催で、地域の居宅介護支援事業所と、トリニティカレッジの学生ボランティアの皆様で、行っています。

今回は、体調不良で欠席の方もおられ、1名の男性利用者様が参加し、ケアマネジャー3名と地域包括支援センター2名が参加しています。

続きを読む

第2回トリニティキッチンをしました♬ ~2023.11.8(水)~

柚李(ゆずき)の児玉です。このたび、トリニティカレッジ広島医療福祉専門学校にて、第2回目の男性高齢者の料理教室を実施しました。

この会は、男性高齢者の外出機会を持つことを目的とし、幟町地域包括支援センター主催で、地域の居宅介護支援事業所と、トリニティカレッジの学生ボランティアの皆様で、行っています。

今回は、新たに1名の男性利用者様が加わり、男性利用者3名となりました。担当のケアマネジャー様も一緒に参加されています。

続きを読む

第一回トリニティキッチンをしました♬ ~2023.8.30(水)~

柚李(ゆずき)の児玉です。このたび、トリニティカレッジ広島医療福祉専門学校にて、男性高齢者の料理教室を実施しました。

この会は、男性高齢者の外出機会を持つことを目的とし、幟町地域包括支援センター主催で、地域の居宅介護支援事業所と、トリニティカレッジの学生ボランティアの皆様で、行っています。

第一回目ということもあり、まだ参加利用者様は少ないですが、私が担当する利用者様と、SOMPOケア平和公園 居宅介護支援(旧エネルギケアはびねす)の利用者様、計2名の参加で行いました。有難いことに、学生さんは約10人くらい関わり、その他、ニックス中居宅介護支援事業所のケアマネジャー様も応援に駆け付けてくださってます。

続きを読む